EVENT

多店舗・多拠点企業の人事労務DX最前線:現場と本部をつなぐ課題と解決策

2025年07月10日(木)11:00-12:00(受付 10:55〜)

近年、少子高齢化や多様な働き方の浸透により、エンタープライズ企業の人事・労務部門は、組織の柔軟性と効率性を高めるための変革を迫られています。特に、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進は、業務の効率化だけでなく、従業員満足度の向上や戦略的人材管理の実現に不可欠となっています。

しかし、実際の現場では、レガシーシステムの存在や部門間の連携不足、DX推進に対する理解の差異など、さまざまな課題がDXの進展を阻んでいます。これらの障壁を乗り越えるためには、具体的な成功事例や実践的なアプローチを学ぶことが重要です。

本ウェビナーでは、エンタープライズ企業が直面する人事労務DX推進の課題を明らかにし、それらを克服するための具体的な戦略や事例を紹介します。参加者は、DX推進のための実践的な知見を得ることで、自社の変革を加速させるヒントを得ることができます。

人事・労務部門の責任者やマネージャーの皆様にとって、DX推進の新たな第一歩として、ぜひご参加ください。

EVENT

イベント概要

タイトル 多店舗・多拠点企業の人事労務DX最前線:現場と本部をつなぐ課題と解決策
開催日時 2025年07月10日(木)11:00-12:00(受付 10:55〜)
プログラム詳細

■オープニング(5分)
 ・登壇者紹介とご挨拶

■ディスカッション(20分)
 「多拠点展開における人事労務DXの共通課題とは?」

■各社セッション(30分:15分×2社)
 ①セイコーソリューションズ株式会社より:「雇用契約クラウドで実現する人事労務DXの第一歩」
 ②株式会社ガルフネットより:「多拠点・シフト管理企業の労務リスクを減らす勤怠管理クラウド活用術」

■クロージング(5分)

(※内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。)

参加費 無料
定員数 100名
主催者 セイコーソリューションズ株式会社
開催場所 FanGrowth(オンライン)

登壇者

セイコーソリューションズ株式会社 DXソリューション本部 担当部長
齋藤 直美

前職では人材サービス会社でBPO事業部の営業責任者としてお客様のバックオフィス業務を中心とした業務改善を支援。2017年にセイコーソリューションズへ中途入社後はかんたん雇用サービスを立ち上げ、飲食、小売・流通業のお客様を中心に導入支援~フォローに日々奮闘中。

株式会社ガルフネット 東京営業執行部/マネージャー
秋山 太一

前職ではフードサービスを中心とした飲食サービスの店長・エリアマネージャー、営業部長を経験。その後本部では営業企画・営業政策・営業管理を務め戦略推進の業務に携わる。その後部門長として店舗開発・物流・情報システム部長を経てBtoBの業界へ転職。
現在は基幹システムのソリューション営業職として、大手飲食・小売企業向けに既存顧客への継続型営業を行いつつ、マネージャーとしてSI・NET・HW・ヘルプデスク等の全部門を横断しながらマネジメントを遂行している。

FORM

イベントお申し込みフォーム

申し込む

ステータス:受付中

2025年07月10日(木)11:00-12:00(受付 10:55〜)

受付中06.05 (木) 12:00-13:00