EVENT
EVENT
DXの必要性は感じているのに、なぜ現場は動かないのか?その背景には、いまだ根強く残る"無駄な習慣"が存在しています。本ウェビナーでは、製造業・小売業などのノンデスクワーカーが活躍する現場においてDXを妨げる3つの要因を明らかにし、現場視点での業務改善の進め方を具体的に解説します。紙やエクセル、属人化、情報共有不足──これらをどう乗り越えるか。中堅企業を中心としたバックオフィスや現場責任者の方々に、すぐに実践できるヒントをお届けします。
【こんなお話をします】
【こんな方におすすめ】
EVENT
タイトル | いますぐ改善すべき、現場DXを阻む3つの無駄な習慣~現場が動く!現場視点で進める業務改善の第一歩~ |
---|---|
開催日時 | 2025年05月21日(水)13:00-14:00(受付 12:55〜) |
プログラム詳細 | オンライン配信 |
参加費 | 無料 |
定員数 | 200名 |
主催者 | 株式会社AIoTクラウド |
開催場所 | FanGrowth
ご不明点等ございましたらFanGrowthサポート窓口までご連絡ください。 |
株式会社AIoTクラウド 参事
中村 康洋
求人広告・総合広告代理店の営業を経験し、2015年、メディア営業としてエキサイトに入社。大手広告代理店・直販クライアント向けにメディアのタイアップやイベント企画を提案。「エキサイトニュース」のプロダクトマネージャーを経て、2023年6月よりSaaS/DX事業部に参画し、FanGrowthでセールス、CSを経験。現在CSコンサルタントとして活躍している。
アステリア株式会社 営業本部 アカウント営業部
鈴木 誠也
OA機器・通信機器の営業を経て、アステリア株式会社に入社。
ノーコードモバイルアプリ作成ツール「Platio」のビジネス推進を通じて、製造業・流通業を中心に、様々な規模の企業様のDXを推進。
コニカミノルタジャパン株式会社
ICW事業統括部 ナレッジDX事業開発部 プロダクトマーケティングマネージャー
久保 京華
コニカミノルタジャパン入社後、デジタルマーケティング事業で新規商談・顧客獲得を担うインサイドセールスとソリューションセールスを経験後、事業専任マーケターとして戦略/施策立案・実行を担当。
その後、全社規模でのマーケティング活動を推進しながら、2023年よりCOCOMITEマーケティングに参画。プロダクトマーケティングマネージャーとして活動中。