【責任者向け】成長企業が実践する、熱いアポを生み出すための手法

コロナ禍でオンラインでの商談が主流になっている現在、営業やマーケティングの分野でもプロセスのDX化を進めることが重要になってきています。新規でのパワープレイが効かなかったり、有効チャネルの効果が落ちてきてしまったりと、新規施策を作る余裕のない方も多いのではないでしょうか。今回は、Baseconnect株式会社の河村氏をお呼びして、受注率の高い商談を生み出すためのターゲティングリストの作成方法や、獲得したリードを育成するためのアプローチ方法についてお伝えします。
こんな方におすすめ
- オンラインでの新規顧客へのアプローチ施策を検討されている方
- リード獲得後の商談創出に課題を感じている方
- 受注率の高い熱い商談を増やしたい方
開催概要
- タイトル
- 【責任者向け】成長企業が実践する、熱いアポを生み出すための手法
- 開催日時
- 2022年11月30日(水)12:00-13:00(受付 11:45〜)
- プログラム詳細
- 第一部 営業戦略に基づいたターゲティングリスト作成の手法 第二部 適切なTierへのナーチャリング手法 第三部 BtoBマーケティングにおける変化をテーマにディスカッション
- 参加費
- 無料
- 定員数
- 100名
- 主催者
- エキサイト株式会社
登壇者

エキサイト株式会社 執行役員
大熊 勇樹
クラウドサーカス社の統括マネージャーを経てギブリー社に入社。執行役員として新規事業の立ち上げに従事。チャットボットサービスのSYNALIOでは、立ち上げから40名規模まで責任者としてグロースに貢献。 その後、エキサイトへ執行役員として入社。当社初のBtoB事業であるSaaS事業部の創設を担い、1年半で4プロダクトの立ち上げを主導する。

Baseconnect株式会社 マーケティングチーム インサイドセールス&イベントマーケティング ユニットリーダー
河村 和紀
大手人材紹介会社に新卒入社。その後、Webメディア「ferret」を運営する株式会社ベーシックに入社。営業、営業企画、イベントマーケを経て、BtoBマーケツール「ferret One」のマーケティング業務に専任。2022年、Baseconnect株式会社に参画。イベントを中心とした、ユーザーとのコミュニケーション領域を管轄する。これまでセミナー登壇450回以上。オンライン1,000名、オフライン5,000名規模の自社イベント主催。