FanGrowthとは
ABOUTウェビナー施策でマーケティング組織が目標としている、
新規リード数や商談獲得数を達成させるために、ツール×BPOを提供します。
どんな企業でも「売上に繋がる」ウェビナーが開催できる
FanGrowthは「リソースが不足している」、「ノウハウが足りない」、「商談や受注などの成果に繋がらない」といった課題をツールとBPOで解決します。
ウェビナー実施に必要な「共催先の選定・マッチング」、「企画の作成」、「フォーム作成」、「配信管理」、「2次利用(アーカイブ配信・レポート)」、「効果測定」までツール1つで完結させます。
また、BPOは御社専属のプロのウェビナー担当がサポートするため、戦略設計から施策実行まで支援が可能となります。
FanGrowthが提供できること
FanGrowthではコンサルティングとプロダクトの2軸で一気通貫したウェビナーを用いたマーケティングの成功をサポートいたします。
ウェビナーBPO ※ウェビナーBPOサービスをご依頼いただいた場合
マーケティング施策
- 価値仮説作成
- KPI設計
ウェビナー施策
- ウェビナー企画案 / 開催スケジュール案
- ウェビナーファシリテート(月2回まで)
- 共催先選定 / 打ち合わせ
- 定例MTG (30分毎週)
- 実行振り返り
プロダクト利用
-
ウェビナー施策管理機能
-
自社カンファレンス管理機能
-
AIウェビナー企画提案機能
-
AIイベントレポート自動作成機能
-
議事録作成機能
-
Salesforce連携レポート機能 など
第一想起獲得を実現するための
頻度の高いウェビナー施策
-
ポイント
信頼度の高い宣伝が可能
その分野を専門とする人物・企業として登壇することで信頼を獲得しやすい
-
ポイント
情報の届きやすさ
SNSやコンテンツマーケとの相性も良く、さらには「ながら聞き」もできるため、ストレスなくターゲットへ情報を届けることが可能
-
ポイント
リッチコンテンツ作成
ウェビナー後に、ホワイトペーパーや動画アーカイブ、イベントレポートなど2次利用することで、さらなるタッチポイントの構築ができる
導入フロー
FLOWお客様 | エキサイト | |
---|---|---|
ご契約 | ご契約書諦結 | アカウント開設 |
ヒアリング | ヒアリング内容ご回答 | 初期設定項目ヒアリング |
プロダクト確認 | プロダクトログイン | 初期項目構築 |
運用開始 | 各機能ご利用開始 | CSによりサポート |
よくあるご質問
FAQ-
ウェビナーBPOはお願いした方が良いですか?
これからウェビナーを始められる企業様やリソースに課題がおありになる企業様はウェビナーBPOのご契約をおすすめしております。ウェビナーBPOでは上流の設計からウェビナー施策の執行まで御社に伴走しながらサポートさせて頂きます。
-
集客支援はしてもらえますか?
リストのご提供はプラン内に含まれません。コンサルティングプランをご契約の場合は共催ウェビナー企画や弊社運営のメディアにアーカイブ動画を掲載することで、集客のサポートを実行させて頂きます。
-
使いこなすには何名くらいのマーケ組織が必要ですか?
ほとんどの企業様が1名もしくは2名体制で運用されていらっしゃいます。FanGrowthではなるべく業務を自動化することにより、例えば立ち上げたばかりのマーケ組織でも成果につながるウェビナーを開催することが可能になっております。