終了 2023年09月20日(水)11:00-12:00
(受付 10:50〜)

スケール期の成果は「施策数」で決まる?N1の再現性を持たせるマーケ施策の拡大方

現代のビジネス環境は日々変化し、特にスケールアップを目指す企業にとっては、その変化に柔軟に対応することが求められます。新たなマーケットへの参入や競合との差別化がますます重要になる中で、単一の成功施策(N1)に依存するだけでは持続的な成長は難しいかと思います。施策数を増やし、それぞれの施策が持つ再現性を確保することが新たな課題として浮上しています。

本ウェビナーでは、単一の成功施策から脱却し、多角的なアプローチでスケールアップを実現するための戦略と手法を深掘りします。


開催概要

タイトル
スケール期の成果は「施策数」で決まる?N1の再現性を持たせるマーケ施策の拡大方
開催日時
2023年09月20日(水)11:00-12:00(受付 10:50〜)
参加費
無料
定員数
150名

登壇者

星 耀介
株式会社シューマツワーカー  取締役 COO
星 耀介

2013年4月に新卒で株式会社ボルテージに入社。 スマートフォンゲームのディレクター、マーケティング、広報を経験。 2016年に代表の松村と会社を設立し、副業人材のマッチングサービス「シューマツワーカー」の立ち上げからグロースに携わる。2021年5月より業務委託人材管理SaaS「フリーランスフォース」の新規事業の立ち上げにも従事。

松本 健吾
株式会社PLAN-B マーケティング部メディア責任者
松本 健吾

京都大学を卒業後、2020年に新卒として株式会社PLAN-Bに入社。学生時代からSEOコンサルティングやweb広告運用など幅広いWebマーケ手法に取り組んだ。入社してすぐにオウンドメディアPINTO!の責任者に抜擢され、メディア運営の指揮を執る。現在は、「SEARCH WRITE」や「SEARCH WRITE LEAD」などのプロダクトのマーケティングを中心に見ている。

山縣 昇也
エキサイト株式会社 FanGrowth 営業責任者
山縣 昇也

デジタルマーケティングを支援するSaaSベンダーを経て、2019年よりMAベンダーに参画。 マーケティング部の立ち上げ、CS責任者、DXコンサルティング事業部の事業部長として、ファネル全体を管掌。 2022年、エキサイトに入社し、セールス・コンサルティング業務を行っている。

お問い合わせ

FanGrowthに関する内容から、ウェビナーに関するご質問まで、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

資料ダウンロード

ウェビナーノウハウやFanGrowthの活用方法などを詳しく知ることができます。

資料ダウンロード

コミュニティ登録

共催企業のマッチングなどを行うことができます。登録・マッチングまで全て無料です。

無料登録