これから始める デジタル化 × RPAで実現する脱属人化による業務生産性向上施策

「特定の担当者しかできない業務がある」「担当者が休むと業務が滞る」「ルーティン作業に多くの時間を費やしている」――こうした課題を抱える企業は少なくありません。
本ウェビナーでは、デジタル化とRPAを活用した「脱属人化」に焦点を当て、業務の効率化と生産性向上を実現するための具体的な方法をご紹介します。RPAとは何か、どのような業務に適しているのか、導入のステップや成功のポイントを、初心者にもわかりやすく解説します。
限られた人的リソースを有効活用し、ミスの削減や業務品質の向上を図りながら、社員が本来取り組むべき創造的な業務に集中できる環境づくりを支援します。デジタル化とRPAの基礎から実践まで、明日から取り組める具体的な施策を60分に凝縮してお届けします。
こんな方におすすめ
・明日から取り組める具体的な施策を知りたい
・他社の成功事例から効果的な導入方法を学びたい
・導入時の課題と解決策を事前に把握しておきたい
・限られた予算・リソースでも始められる方法を知りたい
開催概要
- タイトル
- これから始める デジタル化 × RPAで実現する脱属人化による業務生産性向上施策
- 開催日時
- 2025年05月20日(火)12:00-13:00(受付 11:55〜)
- 参加費
- 無料
- 定員数
- 100名
- 主催者
- 株式会社kubellストレージ
- 開催場所
FanGrowth
登壇者

製造業向けの人材派遣の営業を経て、2019年にテンダに中途入社。 直接販売、代理店販売、インサイドセールスなどを経験し、 現在はマーケティング活動を牽引しながら、フィールドセールスも行っております。

2007年、スターティア株式会社にネットワークソリューションセールスとして入社し、東京、大阪、名古屋にてSI案件やSMB商材販売に従事し、2016年名古屋支店の支店長に就任。2018年スターティアレイズ株式会社設立と共に、セキュアSAMBAのセールス責任者に就任。2021年7月株式会社kubell(旧Chatwork株式会社)のグループ会社である株式会社kubellストレージ設立に伴い、セールス・パートナーセールス部門を管掌。

新卒で旭化成ホームズに入社後、仮想通貨のベンチャーにて法人営業およびコミュニティ運営を担当。 在籍中、IEOも経験し、新規プロジェクトの立ち上げから管理まで幅広い業務を行う。 2024年2月よりオートロ株式会社に参画、インサイドセールスおよびフィールドセールスとして従事。