情シスの不安、まとめて解消! セキュリティを犠牲にしない、ストレスフリーな業務環境の実現方法

データ管理とセキュリティ強化の第一歩、「セキュリティインシデントのリスク」を最小化する方法についてのウェビナーを開催します。このウェビナーでは、企業が直面するデータ管理の課題と、それに伴うセキュリティリスクをどのように克服するかについて詳しく解説します。
特に、APIの利用や提供にあたり気をつけるべきセキュリティに焦点を当て、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進による競争力強化の方法を紹介します。また、AWSインフラ運用時のセキュリティ上の不安、心配事への解消方法、運用の自動化を含めた効率化なども紹介します。
ウェビナー視聴後、セキュリティを強化するためにまず何から始めるべきかがわかります!
こんな方におすすめ
・顧客ごとのデータが一元管理ができておらず、セキュリティも万全ではない方
・AWS利用時のセキュリティが心配な方
・セキュリティは勿論の事、効率化自動化も行いたい方
開催概要
- タイトル
- 情シスの不安、まとめて解消! セキュリティを犠牲にしない、ストレスフリーな業務環境の実現方法
- 開催日時
- 2025年04月23日(水)12:00-13:00(受付 11:55〜)
- 参加費
- 無料
- 定員数
- 100名
- 主催者
- 株式会社kubellストレージ
- 開催場所
FanGrowth
登壇者

マーケティング部・マネージャー 8,000社以上の企業様に導入頂いている「セキュアSAMBA」のマーケティングを担当しています。

㈱ドワンゴ、㈱サイバーエージェント、㈱エアトリなどで豊富な経験を積み、2019年よりポールトゥウィン株式会社にてエンジニア部隊のマネジメントを担当。 ネットワークエンジニアとしてルータやFWの管理、データセンタの運用に携わった経験を持ち、クラウドに関する知見を活かしインフラ監視、構築設計、さらにはGIGAスクールサポートの責任者など幅広い業務に従事。 エンジニア育成や教育にも力を入れ、技術とマネジメントを両立させたリーダーとしてAWS運用・構築案件も幅広く担当。

2017年理系大学院卒業後、金融グループに新卒入社しスマホアプリのPMなどを経験。2020年にインタラクティブ動画のMILに転職しスタートアップの道へ。営業やカスタマーサクセスを経験し、顧客理解を深めたうえでPMに。 2023年、Anyflowに出会い「PMのときに感じた外部連携の悩みをもっと多くの企業で解決できそうだ」と感じ参画。プロダクト開発の意思決定を行う傍ら、マーケティング施策も推進している。