EVENT
EVENT
ライブ配信:2025年8月8日(火)11:30-12:15
アーカイブ配信:2025年8月18日(月)09:00-09:45/12:00-12:45/15:00-15:45/18:00-18:45
毎月1つのテーマを深堀り、ウェビナーにまつわる課題を解決していくWebinar UPDATEシリーズ。
今月は「Webinar UPDATE!ウェビナーの企画の質を高める虎の巻」というテーマで3つ開催します。
① AIが作成した"60点企画"を、100点に!商談に繋がる 企画の創り方
② 自社主催でPDCAを回す!ウェビナー勝ちパターンの見つけ方
③ 商談獲得率20%を実現する 事例ウェビナー開催の裏側
※Webinar UPDATEシリーズにつきましては、各回ごとに個別のお申し込みが必要となっております。一度のお申し込みでシリーズ全体をご視聴いただくことはできませんので、何卒ご了承ください。
生成AIの登場により、ウェビナー施策の「企画〜運用〜振り返り」は大きく進化しています。
特に企画面では、AIが"60点"のアウトプットは出せるものの、その企画で本当に商談に繋がるのか?という視点では足りない要素が多いのも事実です。
本ウェビナーでは、こんなウェビナー業務におけるAI活用がどのような変化が生まれたのか、そして運用効率化を行いながらどのように企画の質を高めるのか、実践事例から徹底解説します!
ウェビナー施策の運用工数に限界を感じているマーケティング担当者
生成AIを自社マーケティングに活用したいが、何から始めるべきか悩んでいる方
ウェビナー施策の成果を“型化”し、効率的に再現していきたい責任者層
生成AIでウェビナー施策はどのように変わったか?
人×オリジナルデータで"勝てる企画"をつくるには
成果を最大化するためのAI×ウェビナーの実践事例
EVENT
タイトル | AIが作成した“60点企画”を、100点に!商談に繋がる 企画の創り方 | 【Webinar UPDATE!ウェビナーの企画の質を高める虎の巻】 |
---|---|
開催日時 | ライブ配信:2025年8月8日(火)11:30-12:15 アーカイブ配信:2025年8月18日(月)09:00-09:45/12:00-12:45/15:00-15:45/18:00-18:45 |
場所 |
FanGrowth(オンライン) |
定員数 | 199名 |
エキサイト株式会社 SaaS事業部 マーケティングDX部
CS コンサルタント
大﨑太朗
JTBにて法人営業を経験後、オンリーストーリーでインサイドセールスマネージャーを務める。その後AnyMind Japanを経て、2024年にエキサイトへ入社。SaaS/DX事業部に参画し、FanGrowthにて、CSMとしてFanGrowthプロダクトを成長させながらコンサルティング業務を行なっている。
FORM
OTHERS
開催中
© 1997-2024 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.