EVENT

リードタイムが長い商材を自動ナーチャリングできる会員制動画メディアとは

ライブ配信:2025年10月22日(水)12:00 - 13:00
​​​​アーカイブ配信:2025年10月30日(木)12:00 - 13:00

Web広告や展示会で獲得した多くの見込み客。営業がアプローチする、短期的に商談に繋がる層がいる一方、大多数は数ヶ月から1年以上の長い検討期間に入ります。こうした"中長期リード"に対し、アプローチが一斉配信のメルマガだけになっていませんか?

BtoB企業、特に高単価でリードタイムの長い商材の購買プロセスは、複数の部署や役職者が関与するため、長期化・複雑化します。本来は検討者一人ひとりの異なる状況や関心事に合わせ、タイミングよく最適な情報を提供し続けるナーチャリングを実現したい…という課題は、人手や既存ツールだけでは限界があり、多くの企業の共通課題となっています。

本ウェビナーでは、この「ナーチャリングの壁」を乗り越えるための一手として、顧客の検討フェーズや興味関心に応じて、最適な動画コンテンツを“自動で”出し分ける『会員制動画メディア』の構築・活用法を解説します。
単なる動画配信に留まらない双方向コミュニケーションを実現する仕組みや、データに基づいたコンテンツ改善についてもご紹介します。

複雑な情報も伝わりやすい動画を活用し、放置されがちな中長期リードを継続的に引き上げるだけでなく、「誰が、どの動画を、どこまで見たか」という顧客の"温度感"を正確に可視化し、営業部門と連携した最適なアプローチを実現する手法をお伝えします。

こんな方におすすめ

  • BtoB事業のマーケティング部門において、戦略立案や予算管理を担う責任者の方
  • リード獲得後のナーチャリング施策に、再現性の観点から課題をお持ちの方
  • MA等のツールを活用し、商談化率やマーケティングROIの最適化を目指している方
  • 営業任せではない、マーケティング主導の仕組みで商談化率を改善したい方

EVENT

イベント概要

タイトル リードタイムが長い商材を自動ナーチャリングできる会員制動画メディアとは
開催日時 ライブ配信:2025年10月22日(水)12:00 - 13:00
​​​​アーカイブ配信:2025年10月30日(木)12:00 - 13:00
参加費 無料
定員数 200名

登壇者

登壇者_大熊勇樹

エキサイト株式会社 執行役員
大熊 勇樹

デザイン会社、ベンチャー企業にて主に新規事業部門での役員経験を経て、2021年4月エキサイトに入社し、執行役員就任。入社後にSaaS/DX事業部を立ち上げ、2年で4プロダクトリリースを行う。事業責任者を兼務している【FanGrowth(ファングロース)】では、現在リリース3年で1600社のマーケターコミュニティを構築し、組織拡大をしている。

FORM

イベントお申し込みフォーム

OTHERS

その他のセミナー

開催中

アーカイブ

お申し込みはこちらから

ステータス:受付中

ライブ配信:2025年10月22日(水)12:00 - 13:00​​​​アーカイブ配信:2025年10月30日(木)12:00 - 13:00