2024.02.06

ウェビナーPDCAクラウド「FanGrowth」、生成系AIを活用した新機能を追加。高精度のウェビナー企画を自動で作成可能に

ogp_news3

FanGrowthでは、ウェビナーPDCAクラウド「FanGrowth」において、生成系AIを活用したウェビナー企画提案機能、議事録作成機能を提供開始しました。

これにより精度の高いウェビナー企画の自動作成およびウェビナー開催に関する会議の議事録を作成できるようになります。

今回のアップデートは、OpenAI社のChatGPT新モデル「GPT-4 Turbo」搭載のFanGrowth AIが、蓄積したウェビナーノウハウを組み込み、お客様の業界・サービスに最適化した成果につながるウェビナー開催を実現します。

さらに、工数がかかるタイトル作成や概要、構成案作成を自動化することでウェビナー施策でより多くの成果を上げることが可能になります。

機能詳細

ウェビナー企画提案機能

商材名、ターゲットとなる視聴者の課題、ウェビナー視聴後に期待する態度変容、キーワードを入力いただくことで、以下の「タイトル」「概要」「構成案」などのウェビナー企画を提案します。また企業情報を登録いただくことで、FanGrowth AIが学習し、お客様の業界やサービスにより最適化したご提案が可能になります。

「タイトル」「概要」「構成案」は、フリーワード入力や個別メニュー選択(文字の長さや文調の指定)などのフィードバックによって何度でも再提案します。

(1)ウェビナータイトル案作成

商材名、ターゲットとなる視聴者の課題、ウェビナー視聴後に期待する態度変容、キーワードを元に、個社にカスタマイズされたタイトルを提案します。

img_news3_1

(2)ウェビナー概要作成

作成したタイトルを元に、ウェビナー全体の概要を500文字程度で自動提案。過去のテイストを学習した上で、わかりやすく「どのようなウェビナー内容なのか」を提示します。

img_new3_2

(3)ウェビナー構成案作成

タイトル、概要を元にして、当日のウェビナーの構成案を作成します。

img_news3_3

議事録作成機能

ウェビナー開催に関する議論や会議内容を議事録に起こし、Wordファイル(.docx)、PDFファイル(.pdf)、テキストファイル(.txt)でダウンロードできます。

作成した議事録は、直接編集したり、過去の議事録を参照したりすることもできます。

img_news3_4

ウェビナー開催決定!

AIで企画作成を自動化!ウェビナー運営の新常識とは?

今回の大幅アップデートに伴い、ウェビナー開催が決定しました!

“FanGrowth AI”新機能をはじめとするアップデート情報を中心に、ウェビナー施策のPDCAをより効果的かつ効率的に進めるためのFanGrowth活用方法をご紹介します。

こんな方におすすめ

  • FanGrowthをお使いの全ての方

  • ウェビナー施策のタスクに追われている方

  • ウェビナーの成果を可視化・改善したい方

img_news3_5
開催日時 2024年2月8日 (木) 12:00 〜 13:00
開催方法 Zoomによるオンライン開催
参加料金 無料
申し込みフォーム https://www.fangrowth.biz/event/20240208_1

ウェビナーPDCAクラウド「FanGrowth」は「誰でも」「簡単に」ウェビナーによる発信の仕組みを構築し、BtoBマーケティングにおける第一想起を獲得する施策実行をサポートします。

エキサイトがこれまで実践してきた企画ノウハウをテンプレート化することで、ボタン1つでウェビナー開催までの流れを可視化し、ウェビナー開催当日までの業務を生産性高く遂行することできます。

併せて戦略策定や具体的なウェビナー企画、共催先との打ち合わせなど、上流の施策に関してはコンサルティングサービスによりご支援を行なっています。

お問い合わせ

FanGrowthに関する内容から、ウェビナーに関するご質問まで、お気軽にご相談ください。

資料ダウンロード

ウェビナーノウハウやFanGrowthの活用方法などを詳しく知ることができます。

共催マッチングコミュニティ登録

共催企業のマッチングなどを行うことができます。登録〜マッチングまですべて無料です。